こんにちはハルです。
久しぶりに「The ビットコイン」のボラ相場、仕手相場を体感する激しい一日となりました。
爆益を上げた方も、爆損してしまった方も、ノーポジだった方も、今後のトレードの参考に本日の動画はご覧いただきたいと思い記録に残します。
BitMEXメンテナンスに合わせた仕掛け
BitMEXのメンテナンス開始は朝10時。
当初10時半までのメンテナンス予定でしたが、結局11時までシステム停止(売買停止)を伴うメンテナンスとなりました。
恐るべきは、メンテナンス開始直後の10時00分43秒にBitfinexにて、5秒間で約4300BTCもの買い注文が入り、約$300幅ぶち上げた点です。
BitMEXでは、11時のメンテナンス終了と共に、ショートポジションのロスカット連鎖が発動され、一瞬で約$700幅の昇竜拳を発動。
下記はBitfinexの1分足チャートですが、10時になるとともに急上昇する様子、11時のメンテ終了後に反動で急落する様子が伺えます。
(Trading viewのBitfinex 1分足)
動画①メンテ開始直後の急騰
【記録時間】2018年8月22日10時00分 ー 10時10分
【値幅】71.9万円 → 76.5万円(BFFX)
【注目ポイント】
・動画開始43秒、画面右上のBitfinexチャートに注目
・朝10時のBitMexメンテ開始直後、狙いすましたショーター狩り(10時00分43秒)
・Bitfinexが5秒で4300BTC出来高!!
結果、$6466→$6745へ約$300急騰
・BFも連られて急騰
(補足説明)
※左上:BFFX(1分足)、右上:Bitfinex(1分足)
※左下:イナゴ、真ん中:Bitfinexの板、右側:BitMEXの板
なお、Bitfinexがメンテナンス時間を狙い撃ちする可能性は、前夜にテザー(USDT)がBitfinexに大量に送金されたことからも指摘されていました。
こういう情報を値動きにつながる可能性として捉えておくことの重要性を改めて感じます。
10時のBitmexメンテ開始直後のフィネの買い方はやばかったですね。
このためのテザー補填とか、893過ぎて笑けるレベル。
やはり注意すべきところは注意する必要があるということですね。 pic.twitter.com/yxXzPDKqDK
— ハル(仮想通貨365) (@kasou365) 2018年8月22日
動画②メンテ直後のBitMEXロスカット連鎖急騰 & 反動による急落
【記録時間】2018年8月22日10時58分 ー 11時10分
【値幅】76.8万円 → 73.4万円(BFFX)
【注目ポイント】
・イナゴフライヤーがピンク一色!
・BitMEXにて11時のメンテナンス終了から2分間で$6460 → $7148まで約$700幅の急騰
・Bitfinexは$6880付近までの上昇に留まる
・急騰し高値を付けた後、反動で一気に急落
(補足説明)
※Mexチャートは表示なくログアウト状態ですみません
※イナゴフライヤーのBitMexをご参照下さい
ハイレバ取引所ならではのロスカット連鎖の恐怖動画です。
レバレッジ取引の怖さを体感しましょう。
BTC価格急変時のアルトコインへの影響
ロスカットの連鎖が起きた結果、その裏ではBitMEXにてXRP(リップル)価格の暴騰が一瞬起きていました。
XRPショートポジを持っていた人でロスカットを喰らった方も当然ですがいた様子。
このような事態も今後のために覚えておくとよいかと思います。
BitMEXメンテ明けのBTCショートポジロスカット連鎖が、XRPを一瞬150円にまで暴騰させた。
想定される理由とリスクは、502おじさんのツイート読んで頭に入れておきましょう! https://t.co/DZVodaXHyh
— ハル(仮想通貨365) (@kasou365) 2018年8月22日
まさに相場に生き残ることが大切、それを痛感した8月22日の相場でした。