ハルです。
10日間程の長いレンジ相場を ↓ へ大きくぶち抜く1日となりました。
前回の急落は9月6日(木)の朝の忙しい時間帯(8時45分頃~9時30分頃)でしたが、今回も1段目の下げは同時間帯、2段目の下げは10時台となりました。
日本人サラリーマンが狙われているのか?(笑)
値動きが一番激しかった時間帯のチャートです。
さて、動画1,2,3で振り返ってみましょう。
動画①8時57分のサロン砲
最近何かと話題のサロン砲がこの日も発動。
結果からみれば、ベストなタイミングでのショート指示。
私はサロン未加入ですが、KAZMAXさんの投資スキルは純粋にすごいと思います。
ヒューッ。
控えめに言って爆益です。
ワンポジ+85btc
サロン生の皆さんおめでとうございます🎉
サロンではなんと、6630-6600で売り指示を出しており、
乗り遅れた方向けに本日8.57に、73.3万付近or6530付近でショートの指南を出してました。今月はもうすぐ億越えかな😁 pic.twitter.com/TYMWwFvoaI
— KAZMAX(吉澤和真) (@Kazmax_83) 2018年10月11日
出社時間や朝礼時間などが始まる時間と重なったこともあり、大きな売りは発生しませんでしたが、BFFXとBitMEXの売りが強くなっていることがイナゴフライヤーから見て取れます。(Bitfinexは値動き無し)
静止画の方が分かりやすいですが、参考に動画も置いておきます。
(参考:サロン砲発動時の値動き)
動画②9時12分 74.4万円→73.4万円
1段目の大きな下落はBFFXから仕掛け。
動画開始5秒に、BFFXにて約350枚程の強い売り(青い棒)。その後、BitMEXの売りも強く一気に引きずられる形へ。
BF乖離が1.8%から1.0%へ縮小したことからもBF主導売りである様子が読み取れます。
私は74万円で利確指値していたので、ここでポジション解消してしまいました >< 残念。
動画③10時4分 73.5万円→68.9万円の急落
下げ続けた20分間でしたが、最後はしっかりと下ヒゲを伸ばしてリバウンド。
こちらは最安値の瞬間の動画をツイートしていますので、こちらをご覧ください。
このような急落相場では、スプレッドが広がり、成行売買をすると数千円幅取られるので注意。
強制ロスカットを喰らわないように、維持率管理をしっかりした方が良いことは明確です。
【動画で学ぶBTCFX】
帰宅!本日のハイライトは10時24分
詳細はブログに(出来たら頑張る😴)(ポイント)
・1分間で1.5万円幅急落(70.4万円 → 68.9万円)
・BFマイナス乖離率へ(1.5% → -0.3%)
・BitMEXに強烈な売り板BFFXの売りが突出 ≒ 狼狽売りの日本人
成行はスプ死するので厳禁よ😘 pic.twitter.com/IRwfe3f4zH— ハル (@kasou365) October 11, 2018
久しぶりの急落相場でしたね。
さて、私がトレードの際、特に注視しているのはBFFXの乖離率です。
BFFXの現物価格との乖離率が2.0%を超えると急落の余地がかなり増えるので、そのようなタイミングでサロン砲が発動されると、一気に2,3万円急落してマイナス乖離へ突入する可能性もあります。↓がそのケース。
【動画で学ぶBTCFX】
18時15分にBFFX3万幅急落。異常な落ち方は必見!(ポイント)
・2分間で77.4万円 → 74.7万円
・BF乖離がプラス2.0% → マイナス1.2%(安値時)
・75万円と77万円を秒速往復
→成買 or 成売は2万円幅損。怖っ。通常の値動きではなく一斉射撃のような値動きだな🤔🔨 pic.twitter.com/dMV4TmBgay
— ハル (@kasou365) September 28, 2018
逆に乖離率が0%に近づけば、急上昇の余地が増えるという見方をしています。
本日10月12日朝8時時点では乖離が1.5%程度ですが、値動きと共に乖離がどのように推移するのか注目しています。
70万円前後の激しい攻防が続きそうです。焼かれないように資金管理に気をつけましょう!
以上、長文をご覧くださりありがとうございました。